コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

やさしいライフプランニング

  • ホーム
  • 運営者
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

2019年4月

  1. HOME
  2. 2019年4月
2019年4月26日 / 最終更新日時 : 2019年5月8日 AG 別荘

別荘の楽しみかた

長期の休みに別荘は欠かせない 長い休みになると、どこへ出かけるにしても通常期に比べて費用が余計にかかります。 でも、別荘があれば、いつもと変わらぬ費用で、気軽に出かけることができます。 いまではすっかり有名になったバブル […]

2019年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 AG ライフスタイル

雨の日の公園の散歩

雨の日の公園は人も少なく、いつもよりもひっそりとしている。 雨が地面を叩く音がテンポ良く聞こえて、足元を濡らす。 カラスや小鳥たちは、雨の中でもいつもと変わらずにピーチクパーチクと騒いでいるが、少しだけ元気がないように聞 […]

2019年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 AG お気に入りグッズ

ルイボスティーのミルクティーはおいしい

頭痛がなくなってスッキリとした目覚め カフェイン断ちしても飲みたくならないコーヒー お茶にもグレードがある 一番のお気に入りはルイボスティー 頭痛がなくなってスッキリとした目覚め カフェインを摂らなくなって、二ヶ月となり […]

2019年4月22日 / 最終更新日時 : 2019年5月8日 AG 大江戸線延伸

大江戸線延伸に伴う補助230号線工事現場での埋蔵文化財の発掘調査

2019年に入り、補助230号線の整備工事も、次の区画へと移行しています。 土支田通りから、外環自動車道手前の白子川までの道路用地については収用済みで、あとは白子川から外環自動車道までの百メートルほどの区間に残る数軒の収 […]

2019年4月22日 / 最終更新日時 : 2019年5月29日 AG おいしいもの

頭痛の原因は、眼精疲労ではなく、カフェイン中毒かもしれない

原因不明の頭痛 若い頃から頭痛に悩まされてきました。 原因は眼精疲労と思っていました。 私は目が悪いので本を長時間読んだり、テレビを長時間見たあと、首筋がこり頭部がズキズキと痛むことがよくありました。人よりも目が悪いので […]

2019年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 AG グッズ

小型電気温水器に変えようかと考えている

電気温水器の交換で30万円 小型温水器なら5万円 電気代が未使用なのに冬は毎月4000円 温泉なら一回200円で1500回入れる 自然エネルギーだけの生活 電気温水器の交換で30万円 リゾートマンションの電気温水器が古く […]

2019年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 AG 中山道

中山道一人歩き 4日目 倉賀野宿、高崎宿、板鼻宿、安中宿、松井田宿、坂本宿(横川)

倉賀野宿 倉賀野の駅から、中山道までの道を歩いていると、すれ違う小学生に声をかけられる。 「おはようございます!」 東京都心では、大人が声をかけてきたら怪しい人と思えと、おかしな事を教えている。こうなってくると、子どもた […]

2019年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 AG スタディー

早稲田から地方国立大へ転校する時代

早稲田より地方国立大を選ぶ時代 医学部は学費の安いところほど入学が難しい 早稲田より地方国立大を選ぶ時代 早稲田大学へ入学したのに、一年後、仮面浪人の末、横浜国大へ転校する学生がいるという。 早稲田はご承知の通り、私立大 […]

2019年4月12日 / 最終更新日時 : 2019年4月23日 AG お気に入りグッズ

i Pad mini 5ではなく i Pad Air3を購入しました

使いやすい大きさはmini5 家で ipadをずっと使用していますが、購入後5年もたち、そろそろ動きがカクカクし始めていました。 我が家にある一番新しいipadはmini4だったので、mini4の後継機種のmini5も候 […]

2019年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 AG 中山道

中山道一人歩き 3日目 熊谷宿、深谷宿、本庄宿、新町宿、倉賀野宿

熊谷宿 熊谷と聞けば、暑い町という印象が強いと思うが、まだ四月の上旬であったため、とても寒かった。 駅の階段を降りると、北風が吹きつけ、東京よりも空気が冷たい。 朝7時半に熊谷駅前を出発。通勤の人たちが駅へ向かい、また、 […]

2019年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 AG ライフスタイル

カフェインレスコーヒーとノンアルコールビールは良く似ている

カフェインレスコーヒーを買ってみた カフェイン97%カットなので3%のカフェインが残っている 酔わないビールにも似ている 目の神経がジリジリした感じ 3%でも感じるカフェイン  カフェイン断ちをして、ひと月半。 […]

2019年4月6日 / 最終更新日時 : 2019年6月29日 AG 中山道

東海道と中山道の歩き方

街道歩きをするときに、通しで歩くか、分けて歩くかは悩ましいところです。 通して歩く場合と、分けて歩く場合で、歩き方がどのように違うのか、振り返ってみましょう。 通して歩くメリットとデメリット 東海道を十八日間かけて歩きま […]

2019年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 AG 旅

龍安寺のつくばいに刻まれた「吾唯足知」

水戸光圀の寄進したつくばい 足るを知りたい みんなカオナシ 名誉も体験もキリがない 欲は原動力でもある 文鎮 水戸光圀の寄進したつくばい 京都の龍安寺に水戸光圀が寄進したつくばいがあります。 つくばいとは、お茶の前に手を […]

2019年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 AG 中山道

中山道一人歩き 2日目 浦和宿、大宮宿、上尾宿、桶川宿、鴻巣宿、熊谷宿

浦和宿 東北本線浦和駅からすぐのところを中山道は走っている。いや、中山道沿いに鉄道が敷かれたと考えるのが自然だろう。でも、いまや鉄道が主役だ。 浦和駅からほど近い地点から、朝七時に再び歩き出す。 浦和レッズの応援ポスター […]

2019年4月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 AG スタディー

AIの時代に必要な人材のタイプは、「解(答え)」よりも「問い」を出せる人

頭の良い人とは 記憶容量が多いと強かった 処理速度が早いと便利だった クラウドサービスで記憶容量は補える 記憶容量を偏重する入学試験 いまだに履歴書を使う変われない人事部 だから新しいものが生み出せない トリセツがなけれ […]

最近の投稿

夜の過ごし方

2022年11月10日

チョコでカフェインを取り頭痛発生

2022年2月20日

本棚に本がないからといって本を読まないわけではない、ということ。紙の本とデータの本

2022年2月9日

確定申告をe-Taxでマイナンバーカードとスマホを使ってやってみた

2022年2月7日

BMW 116i 1シリーズ最後のFR

2022年2月4日

トランクルームの代わりのリゾートマンション

2022年2月3日

はてな有料会員をやめてみたらどうなるか

2022年2月2日

入間市、狭山市立博物館、ジョンソンタウン

2022年1月31日

不動産と学区の関係

2022年1月30日

転職は30才までと言われていた時代があった

2022年1月29日

カテゴリー

  • etc
  • おいしいもの
  • お気に入りグッズ
  • アート
  • グッズ
  • スタディー
  • トラベル
  • ビジネス
  • ファイナンシャル・プランニング
  • ライフスタイル
  • ライフプラン
  • リゾートライフ
  • 不動産
    • 別荘
    • 大江戸線延伸
    • 家を買う
    • 港区
  • 住宅
  • 保険
    • 損害保険
  • 旅
    • 中山道
    • 東海道五十三次
    • 甲州街道四十四次
  • 東海道五十三次18日間ひとり歩き
  • 社会問題
  • 複業
  • 複業・パラレルキャリア

アーカイブ

  • 2022年11月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • ホーム
  • 運営者
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © やさしいライフプランニング All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

翻訳

  • ホーム
  • 運営者
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

人気の投稿とページ

  • 東海道五十三次十八日間一人歩き ルートとホテル選び ①
  • 東京の始発駅大江戸線光が丘駅が特別なわけ
  • 大江戸線大泉学園町駅までの延伸で駅近物件価値が上昇する
  • 東海道五十三次 靴はどうすればよいか
  • 中山道一人歩き 5日目 坂本宿、碓氷峠、軽井沢宿、沓掛宿、追分宿(御代田)
 

コメントを読み込み中…
 

コメントを投稿するにはログインしてください。