2019年4月26日 / 最終更新日時 : 2019年5月8日 AG 別荘 別荘の楽しみかた 長期の休みに別荘は欠かせない 長い休みになると、どこへ出かけるにしても通常期に比べて費用が余計にかかります。 でも、別荘があれば、いつもと変わらぬ費用で、気軽に出かけることができます。 いまではすっかり有名になったバブル […]
2019年3月20日 / 最終更新日時 : 2019年5月8日 AG 家を買う 住宅ローンは銀行がリスクを負う固定金利で借り、変動金利では借りない 保険会社の元リスク管理部員の視点で見れば、変動金利で住宅ローンを借りる人は、自動車保険に入らず車に乗っている人と同じです。銀行もいまは低金利で苦しくても、住宅ローンのリボ払いで将来は丸儲けですね。 借りるなら固定金利しか […]
2019年1月31日 / 最終更新日時 : 2019年5月8日 AG 不動産 住宅価格は購入者がローンで支払える金額で決まる。見渡す限り銀行の所有する畑がひろがる東京。 毎月支払える金額で家の価格は決まる 物の値段は、買いたい人が多く、売りたい人が少なければ高くなります。買いたい人が少なく、売りたい人が多ければ安くなります。 家の場合、全く同じ家というものは、一つとしてありません。 同じ […]
2019年1月28日 / 最終更新日時 : 2019年3月15日 AG 不動産 公務員の評価制度を加点式に変えないと老朽化したマンション・別荘の問題は解決しない 使う分にはなにも困らない値崩れしたリゾートマンション 記憶が間違っていなければ、バブル前は苗場のワンルームが五百万円くらいから、バブルの時で越後湯沢のワンルームが一千万円くらいの値段で売り出されていた新築のリゾートマンシ […]
2019年1月27日 / 最終更新日時 : 2019年4月8日 AG 不動産 家を買うか借りるか。家を借りるとは、家主のローンを代わりに支払うこと 以前、保険会社でリスク管理を担当していました。リスク管理の観点で、家を借りるということを考えてみます。 買ったほうがトクか、借りたほうがトクかを考えるとき、この関係性を理解すると判断がしやすくなります。 家主の代わりにロ […]